- 紙成鳴美
- 23 時間前

海の神様、金毘羅神社⛩️さんです。香川県ではなく、水戸市内の細い路地で出会いました。
金毘羅という名前は、古代インドのサンスクリット語のクンピーラを音訳したものだそう。
八重洲のヤン・ヨーステンさんに続いて、意外な語源です。

やっぱり提灯はいいですね🇯🇵

こちらは、さつまいものソフトクリーム🍦
茨城県といえばさつまいもが名産ですが、さつまいもを最初に日本に持ち込んだのは、前に書いた、サムライになったイギリス人、ウィリアム・アダムスさんとの事で驚きでした。
さつまいもは、フルーツやスウィーツの分類ぐらい甘いですが、ちょっと一般的イメージが垢抜けてはいません。
イギリス人から持ち込まれたのであれば、アスパラガスのように横文字スタートだったら今頃どんな感じだったのでしょう😁