top of page
NARUMI KAMINARI
POP-UP ART STUDIO
紙成鳴美
2023年9月29日
水海道小学校
こちらの写真は茨城県立歴史館にある1881年に建築されたのち、こちらに復元された建物、水海道小学校です。私の両親と子供たちと訪れました。 朝ドラ「らんまん」にて牧野万太郎が子供の頃から見ていた植物図の作者、田辺誠一さん演じる野田基善を訪ねて訪れた場所のロケ地でもあります。...
紙成鳴美
2023年9月25日
阪急と東急と
iPhoneの待ち受けに過去の写真がランダムにピックアップされるのですが、昨日こちらの写真が上がってきました。 いつの写真だろうと調べてみたら、阪急三番街の広告撮影で京都の東急ホテルに一泊した時のものでした。この撮影の前には東急ホテルの広告でお世話になっていたので東急ホテル...
紙成鳴美
2023年9月19日
東洋文庫
4月22日の記事でご紹介した東洋文庫。 Eテレにて明日の9月20日22時30分 中村倫也さんが案内人の「ザ・バックヤード」にて放映されます。 これは楽しみ!ご興味のある方はぜひ。
紙成鳴美
2023年9月13日
食料自給率
今日のお昼にお店で頂いた手打ちそばです。 伝統的な食べ物の蕎麦の自給率は低いとよく言われますが 農水省のHPで調べて見ると日本の蕎麦のカロリーベースでの自給率は22%、そもそも日本の食料自給率は先進国中で一番低いとの事。...
紙成鳴美
2023年9月3日
MOA美術館3
こちらは直径20メートルのホールの天井に、万華鏡作家 依田満・百合子夫妻による万華鏡が投影されている作品です。 このような長いエスカレーターをいくつも乗り継いで辿り着く万華鏡の世界。幻想的でした。 最近見たpivotのチームラボ代表 猪子寿之の回。...
bottom of page