ポップアップカード見本帳2
- 紙成鳴美
- 8月2日
- 読了時間: 1分
更新日:8月4日
引き続きポップアップの機構のサンプルです。三角に切り込みを入れた部分は開閉する事で動きが出るので、そこを工夫する事で色々な動きに変化します。
一番上右は手前の楕円にそわせるような動きに、左はワイパーのような動き、一番手前は三角に単純に貼った物です。
三角の折の中心から離れるほど、円周が大きくなるので動きが出るという仕組みです。
昨日と同じベースサイズにしました。増えたら貼り合わせて1冊のポップアップカード見本帳になるかと思いまして。
応用の見本で、昔作ったウェイターの動きを撮ってみました。同じように三角に柱のパーツをつける事で腕を動かしています💪

おまけで今日のランチ、冷うどんです。娘は業界は全く違うのですが、私と同じくリモート仕事が多いのでよく一緒に出かけます。その度に記録写真は撮るのですが、アップする動機は特になく。でもここのメニューはアップしたくなるのです。味も良いのですが、全体的な彩りのバランスが綺麗なのかな?と思います。