Water
- 紙成鳴美
- 5月26日
- 読了時間: 1分

みず色の雨、傘、ウォーターパールと水づいてますが、先週に造作物の打ち合わせで伺った会社さんも、水を演出する技術をお持ちの会社さんでした。
今まで水をエンタメとして扱う会社さんを知る事がなかったのに連続でびっくり!これは水を表現する何かを作らなくてはいけない暗示かと考えてみたり🤔
写真は以前に撮った琥珀糖の写真です。水のような写真をスマホから選びました。琥珀糖というネーミングセンスも人気の理由かも。キューブ糖では流行らなさそう。
それで思い出しましたが、昔、こんな感じの1㎝角ぐらいのちっちゃいキューブが一つの包装に2つ入った飴がありました。思わず検索しちゃいました。キュービィロップっていうんですね。懐かしい!キューブではなくキュービィにドロップのロップ。こちらも、なるほどです。
何が人を惹きつけているか、題材を何にするか考えに考えるって、今日の大河、べらぼうを観ていても思いましたが、商売する上で大事な事なのですね。というわけで、水から考え中🤔💦