原宿
- 紙成鳴美
- 8月21日
- 読了時間: 2分

今日は以前にお知らせしたワントゥーテンさんが出展なさる、東急プラザさんへ絵本のメンテナンスでハラカドへお出かけしました。夏休みで体験なさる方も多いとの事。SONYさんも明日に絵本の出番があるそうで嬉しい限りです😄

ハラカドの交差点を挟んで対角線上にある、同じく東急プラザのオモカドです。
赤い広告が展開されている前に全く同じ赤では?と思う、右に写っている真っ赤なバスが止まっていて綺麗でした。
そういえば上の写真は青いビルに青のTシャツの二人ですね。 青と赤の構成の間に立ってました笑

そして帰りは恒例行事の明治神宮詣です🙏
よく見れば金と銅色の髪色のお二人が中央に並んでました。段々と色の組み合わせに敏感に😁

明治神宮でおみくじを引いた事がないので初おみくじを引いてみました。占いではなくお言葉おみくじです。
一すぢのその糸ぐちもたがふれば もつれもつれてとくよしぞなき
糸口を見失うと、もつれもつれて、遂には解きほぐす方法がなくなるものという意味のようです。そうなんですよね。人生は一筋縄ではいかないものです。たぶん、糸口なんて見失って、からまっているのが平常運転のようなものですね!
先日に制作した鶴のポップアップカードをインスタにも上げたのですが、そちらをご覧になった方より、上野の、それも片岡鶴太郎さんが審査員にいらっしゃる美術展への出展のお誘いがありました。再来年のお話なのでまだ出展するかは未定ですが、鶴のカードで鶴太郎さんと繋がりました⁉️びっくり。
鶴太郎さん、そして鶴太郎さん役の鳥山石燕さんのようにストイックに?精進したいと思います。