top of page

日本

  • 執筆者の写真: 紙成鳴美
    紙成鳴美
  • 3月12日
  • 読了時間: 1分


高知県のひだか和紙を用いた鞄型の絵本を制作した時に、「高知県」と札を貼り付けたのですが、こうやって日本の各地を作ってみても面白いかも。という事で東京から見た富士山の景色をちょっとづつ作っていたのが完成しました。(音有りです。)


でもこれは今の「日本」のイメージに近いのかなと思い、JAPANに変更しました。後ろには新幹線が通ってます。


以前に「富士山の大きさの違い」を書いた事を思い出して探してみたらびっくり。富士山が小さく見える状態のラフ画とほぼ同じ構図!こわっ😱て思いました。忘れてたけど刷り込まれていたんですね。。


最後の一文に「私のおかげで初めて知ったという方、今日はお得です😁」とドヤって書いてましたけど、改めて読み返すと解釈これで合ってるのだろうか・・・と思いました。ご容赦ください。


生まれ変わるとして、どこの国に産まれたいかと考えると、やっぱり日本なって思います。🇯🇵今も問題山積みですけど。。


日の丸っぽいデザインにもなったしワクワク感があるので、トップページにも持ってきてみました。検索した方には音有りだと驚かれるので、音無しで自動再生にしてあります。


 
 
bottom of page