紙成鳴美
CG研
今日は息子が大学のCG研究会で自身がモーションキャプチャーをつけた所の写真を見せてくれました
その流れで、CGアニメって動きが滑らかすぎるのか、今までのアニメより動きに気持ち悪さを感じる話をした所、今までのようなアニメの線を生かす演算が施されているCGもあるよとの事で、新しく公開されたこの動画を見せてくれたのですが、確かに違和感もなく滑らかさもあって色々と表現の幅が凄そうです。
ジョジョの奇妙な冒険は元々は1986年にスタートした連載漫画で、今も色あせないどころか、今に訴えるものがありますよね。海外の方が人気があるとの事でコメント欄も海外からのものが多いです。AKIRAも1982年スタートなので思えば凄い世代です。
今日はトンガの火山が大噴火してしまいましたが、不安視されているのが1991年のフィリピンの火山の時と同じ気温の低下です。お米が不作となってしまいタイ米を輸入していた事を覚えています。ジョジョの奇妙な冒険やAKIRAがその10年も前に存在したと考えると不思議な気もしますが、また乗り越えていけるよう、頑張らないとですね・・・