top of page
検索

金銀箔紙

  • 執筆者の写真: 紙成鳴美
    紙成鳴美
  • 4月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月12日



金銀の紙の切れ端などを一袋のセット品にした「手仕事のおすそわけ」という商品の一部です。


部分的な装飾に使えるかな?と折り紙の延長上のような気分で購入してあったのですが、中を開けてみたら金だけでもこんなに種類が!


触ってみると、折り紙的な物ではない・・・手仕事とは?と裏を見てみたら、広島県にある箔押し紙の専門会社 歴清社さんでした。


施工事例やインスタの工房の様子など色々見ていると、こんなに大掛かりに作ってらっしゃるのね・・!と思いました。


こうして色んな素材を作り出す会社さんがあってこそ、様々な表現が成り立っている事を改めて実感です。


 
 

最新記事

すべて表示
西陣織パビリオン

今日まで知らなかった、大阪万博の西陣織パビリオン。 西陣織は「細尾」という文字に見覚えが・・・以前に書いた 西陣から八重洲へ に書いた本の著者、 細尾 さんが西陣織を担当されてました。 こちらの記事 によると 高松氏は優れた膜材の技術を持つ太陽工業(大阪市)に協力を要請。西...

 
 
bottom of page