紙成鳴美
桜

用事や買い物の際は人混みの多い通りを避け、裏道を回るようにしています。こちらの桜は住宅街にひっそりと立つ、いつも静かなお寺の桜です。小さいのですがとても管理が行き届いているお庭です。今日はこのお寺の前を通って行きました。
それにしても、新型コロナの患者数が増えてきて、赤ちゃんにまで重体者が出てきているのが心配です。
大勢が動く会社を休みにしないと感染拡大は抑えられないでしょう。ゴールデンウィークを前倒しで会社を休みにして閉鎖にするとか、学校は2ヶ月かそれ以上遅れる可能性もあるので世界標準の9月始業にするとか、柔軟に対応して欲しいです。オリンピックの日程を決めるより先に考える事があると思います。
一時給付金も税金が財源であるのに関わらず、真面目に満員電車で通勤したり、現場で作業している会社員に支給する気は無いようです。給付が無ければ会社も稼働し続ける必要があり、社員を休ませるのも難しくなります。他にも年金資金も株で何兆円も溶かしてしまいました。これは医療崩壊の前に政府崩壊も起きているかもしれません。
政府への要望など、首相官邸ホームページのこちらから送る事ができます。テレビの前で手を拱いても仕方ないので出来るだけ大人は意見するようにしましょう。数が多ければ違います。私も武漢からのチャーター便の乗客をそのまま自宅へ帰宅させるという最初の発表を見てから危機感を覚え、随時送るようにしています。