top of page
検索
  • 執筆者の写真紙成鳴美

一輪車に猫



熱海のMOA美術館に続いて、熱海シリーズ締めになります。


一旦閉館し、7月にニューオープンしたホテルニューアカオ。話題になっていたので訪れてみました。


名前の由来はマカオかなと思いきや、創業者が赤尾蔵之助さんだからアカオというお名前なのですね。



昭和レトロなところが魅力との事で、豪華なシャンデリアが印象的でした。



こちらは熱海のシンボル的な海岸、サンビーチ。お盆を過ぎたら海は危険なので日本人はあまり入らなくなります。この日も遊泳していたのは海外からの旅行者でした。クラゲとか大丈夫なのでしょうか?そいう事も旅行者にはアナウンスしてあげたらいいのにとも思いました。


ところで今日は新宿へ行っていたのですが、飲食したゴミが道端にあったりして、今まであまりなかった光景を見ました。


先日、外国人旅行者が日本では禁止されていない路上飲みを楽しんでゴミを放置して帰るというテレビニュースがあったので、ああこんな風になってしまうんだなあと感じました。


路上飲みの割合として日本人の何倍かが海外の方との事。テレビスタジオ内では日本人がマナーを示していかないとですね、とまずは路上飲みをしている日本人が悪い的な自虐的な同意を皆さんでしてましたが、そういう段階ではないと感じました。


余談ですが、今日の我が家の話題です。夫が通勤電車の車窓から見た人。その人は一輪車に乗り、肩に猫を乗せて、黄色いバスケットボールをドリブルしながら商店街を進んでいたとの事。暑さで幻でも見たのかと思い、念の為にSNSなどで検索してみました。


嘘みたいですが10年以上前から存在する方のようで、主に東京西側に出没しているようです。猫を肩に乗せて、時にはラクビーボールを持っているとか。凄いですね。路上飲みや電動キックボード問題の斜め上を行く世界。我関せず。幸せそうです。


bottom of page