top of page

広告展

  • 執筆者の写真: 紙成鳴美
    紙成鳴美
  • 2024年5月1日
  • 読了時間: 1分


合間に汐留の「コレって広告?!展」観てきました。


雨でしたが多くの方が訪れてました。無料でふらっと立ち寄れます。


江戸時代から現代までの広告の歴史や変化の流れを面白く、分かりやすく可視化されていました。2階には広告に纏わる図書室も。


図書室で読んでみたコピー全集。ほんの数文字で心を掴んでくるの、不思議ですよね。


大多数の人の無意識の中にあって、言葉に置き換えられていなかった事をすっと見せられる感じ。


綺麗や美意識だけでは済まされない広告の世界。切磋琢磨されて時代の流れを汲んできた過去作は今は誰でも発信できる時代だけに誰でも勉強になるかもです。

 
 
bottom of page