top of page
検索
  • 執筆者の写真紙成鳴美

湯島天神



今日は湯島へ。寄り道スポットはないかな?とGoogleMapを見ていたら、湯島天神の名前を見つけました。訪れた事がなかったので雨ですがちょっと立ち寄ってみました。


なんと湯島天神はカムカムエブリバディの話題で何度か掲載した北野天満宮と同じ、菅原道真公ゆかりの神社でした🍀✨ 458年に雄略天皇の名によって建立されたとの事です。



何か各所が工事中だったので背後にポールや鉄柱が写ってしまっていますが、同じく撫牛も🐂


あと今日どなたかの京都、北野天満宮の写真紹介から、北野天満宮に流れている川が「紙屋川」という名前だと今更ながらに知りました。紙繋がりでちょっと嬉しいです。


こちらのリンクは検索して見つけた北野天満宮の七夕祭りの様子です。こちらの行事も知らずにいました。幻想的でとっても素敵です✨🎋 


今日は発見の日でした❣️

bottom of page