top of page
検索

君の名は

  • 執筆者の写真: 紙成鳴美
    紙成鳴美
  • 2024年11月15日
  • 読了時間: 1分


先日のブログ「富士山の大きさの違い」を書いた数日後、息子が友達に誘われ登山へ出かけました。


友人が撮ってくれた写真だそう。これは肉眼で見たら人物中心で富士山は小さめタイプですね。


写真になんとなく映画「君の名は」の舞台感があります。ところでイラストペンネームはまだ決まってません。


釣りにビーチバレー、スキーにキャンプ、登山と仲間と青春を謳歌しております。


長い人生、その時々の仲間と時間を共有していくのって大事ですよね。マーケターの森岡毅さんが、「大事なのは目的を共有する仲間」と仰っている動画がインスタに流れてきて、あ〜そうだなと思いました。


子供もそうやって自立していくし、親もそうかなと思います。色々な人生があるので一概には言えませんが、動物の世界を見ても親はずっと子供と時間を共有する生き物でもないので、家族という枠に囚われ過ぎずに興味を外に向けて自立した方がいいのかも。古い考えに固執し過ぎず、残りの人生を過ごせそうな気がします😃


 
 

最新記事

すべて表示
西陣織パビリオン

今日まで知らなかった、大阪万博の西陣織パビリオン。 西陣織は「細尾」という文字に見覚えが・・・以前に書いた 西陣から八重洲へ に書いた本の著者、 細尾 さんが西陣織を担当されてました。 こちらの記事 によると 高松氏は優れた膜材の技術を持つ太陽工業(大阪市)に協力を要請。西...

 
 
bottom of page