紙成鳴美
豊受稲荷神社

今日はお打ち合わせで都心へ。一階にこんなに綺麗で可愛い神社が祀られていました。しっかり手を合わせて祈願してからお打ち合わせに。
お会いした小説家の先生はかなりのインスピレーションをお持ちで、私の先日の東京ミッドタウンのオブジェ記事と近々の偶然の点と点を繋いだかのような、妙に一致するお話に驚かされました。これは興味深く、奥が深い素敵な作品に関わる事になりそうです。数ヶ月先になりますが告知が楽しみです。

お打ち合わせの後にエリオ ロカンダ イタリアーナというお店に連れて行って頂いたのですが、スタッフもイタリア人の方で海外気分を味わえました。温かみのあるいいお店です。
途中、全ての電気が落ちて え!?東京大停電が来た!?と冷や汗でしたが、スタッフからのハッピバースデー前の演出でした!笑 そんな楽しい瞬間に出会えるのも久しぶりです。
帰り道は従兄弟の法律事務所の住所が近い事に気がついたので、外観だけですが、甥っ子の活躍ぶりを見たら喜ぶかな?と思い事務所があるビルの写真をスマホで撮って両親に送りました。従兄弟は昔に人気番組だった「アメリカウルトラ横断クイズ」に参加してニューヨーク手前の最後の4人に残ったレアな経験を持った人で、今は裁判官だったお父さんと一緒に弁護士事務所を開いています。
親も高齢になり、昔のように皆で集まって遊ぶ事もなくなりましたが、活躍ぶりを知るとこちらも元気になります。
早速私もラフ画を進めている所です。今日の色々な出来事は、偶然の一致と必然が音を立てている事に気が付くような、不思議な感覚になる1日でした。