top of page
検索
  • 執筆者の写真紙成鳴美

日比谷公園



今日はいい天気でしたね〜✨ ひとり日比谷公園へ立ち寄ったのですが、ビルが透けているようないい感じの写真が撮れました。



自然とビルのコントラストが日比谷公園が好きな理由かもしれません。


日比谷ミッドタウンで買ったクッキーをキャンディーのように包んだ海外のお菓子。ワンピースを着せたようなデザインが可愛いです!


今日は電車の中で日本の神話について、よくまとめられたサイトがあったので、一通り読んでみたのですが、道徳的な存在として神様が出てくるわけではなく、個性的で破天荒な話が多いのですね。絵本によく登場するのが、稲羽の白兎だけな理由がよく分かったような気がします・・・・


読んでいたら朝ドラ、ちむどんどんの兄は須佐之男命(すさのおのみこと)がモデルなのでは?なんて思いました。そのうちお姉さんかお母さんが閉じ籠ってしまうのかも⁉︎


海外と日本の神話の類似点、「決して見てはいけない」と言われて見てしまうパターン、なども面白かったです。


神様が道徳的な存在となったのはいつ頃からなのでしょう?知れば知るほど分からなくなりそうな気もしてきましたが、また色々読み進めてみたいと思います!





bottom of page