紙成鳴美
旅:サフィール踊り子号
更新日:8月15日
5月に乗ったサフィール踊り子号の動画です。とっても快適でした。(音有りです)
こちらに乗るのに時間も予算もかかってしまうのですが、いかにお客さんを楽しませようかと考えられた電車に乗る事は特別な日になりました。
今まで電車といえばヤフーの乗り換え検索を使って、いかに楽に早く目的地に着くか、という事しかしてこなかったのですが、前にもご紹介した交通系YouTuberスーツ交通さんの動画を参考に熱海まで乗車してみました。
まだ20代のスーツ交通さん。クレジットカードを忘れて取りに行く旅に出たり、乗り間違え、乗り遅れ、発言も本音過ぎてやらかし?つつも色んな事を成し遂げながら、かなりの読書量で培われたその土地や電車の歴史をはじめ深い知識と博学で中高年を唸らせています。フォロワーも100万人以上です。
時代はAIですが、AIの答えにはないような予想不可能な行動が魅力的な時代なんでしょうね。綺麗に効率的に、良い面しか出さない動画はやっぱり飽きてしまいます。予想不可能で突き抜けた人が皆を惹きつけるんだろうなあと思う次第です。
でも肝心な事は検索でも辿りつかない臨機応変な知識量だとも感じます。
今やJR公式のダイナミックレールパックのサイトにスーツ交通動画が組み込まれています。大したものですね〜!