top of page
検索

太陽系オールスターズ

  • 執筆者の写真: 紙成鳴美
    紙成鳴美
  • 2022年6月17日
  • 読了時間: 1分


今日の夕日は綺麗でした。優しいピンクと青のグラデーションが水彩画のよう。





夜空情報ですが、6月の中旬から下旬は惑星が並ぶ所が観察できるそうです。こちらのサイトの説明では


6月18日、日の出1時間前。南の空には満月を過ぎた月齢18.6の月が輝く。その月から東に目を向けると土星が煌めき、さらに東の地平線に向かって海王星、木星、火星、天王星、金星、水星が並ぶ。足元の地球を含めれば太陽系の8惑星、つまり「太陽系オールスターズ」が大集合。


東の地平線近くまで開けた場所を探した上で、まず明るい金星を見つける。その左下方向に水星を探しましょう。


との事なので、明日の日の出は4時25分. その1時間前って3時25分頃なので早起きというレベルではなく目覚ましかけないとなかなかきついですね💦 そもそもベランダから夜空を見た時に東の地平線が開けていないので無理かも・・・😢



 
 

最新記事

すべて表示
西陣織パビリオン

今日まで知らなかった、大阪万博の西陣織パビリオン。 西陣織は「細尾」という文字に見覚えが・・・以前に書いた 西陣から八重洲へ に書いた本の著者、 細尾 さんが西陣織を担当されてました。 こちらの記事 によると 高松氏は優れた膜材の技術を持つ太陽工業(大阪市)に協力を要請。西...

 
 
bottom of page