top of page
検索
  • 執筆者の写真紙成鳴美

すてられない物



ヨシタケシンスケ展。中には入れなかったのですが、物販の方には入る事ができたのでアップしておきます。平日にも関わらず、レジには10人ほどが常に並んでました。


こちらは文学館入り口横にある蔵と鯉です。入り口から風情を漂わせ・・・



ガラス張りの文学館から鯉がみえるように池が配置されています。



展示室のエントランスです。一階はカフェと広いフリースペースで広々です。


この右奥に素敵な子供用図書室があるのですが、そちらは以前にもご紹介したかと思います。今日は盛況で沢山お子様がいらしたので写真は撮りませんでした。



展覧会でしかおそらく手に入らない図録。なんとボツ案集なのです。


「形にならなかったもの」「どうでもいいアイディア」「現実と折り合いがつかないもの」「消えて行ってしまうもの」「紙の上でしか成立しないもの」「選ばれなかったもの」


そんなものたちに興味があるし、大事にしたいと思っているからです。との事。


あえて出版されたどの本よりも、立派な装丁に仕上げてしまう所が、売れっ子の秘密かもしれないですね。



思わず買ってしまった付箋です!確かに 笑


bottom of page