昔のアルバムを見始めたら、肝心の掃除が終わらない人のように🧹過去作をまたアップしてます。
トラクターのポップアップを最初に試作してみた時の写真です。クラフト紙で作ると可愛味があります。この頃はトラクターの写真をネットで沢山みたり、農大のトラクターの展示をみたり、トラクターにはまってましたね。
そして今日は、娘が友人に頼まれた東京八重洲口前のヤンマーさんでのバイトをLINEで弟に振ってきました。娘、やっぱりというか、凄い持ってるな!
トラクターのご縁では!と思ったのも束の間、返事をした時には別の人で決まってました。残念。
その八重洲のヤンマーさんのビル、部外者は入ってはいけないのかと思ってましたが、レストランやギャラリーもあって一般利用もできるのですね。こちらです。海苔弁当の専門店や、日本酒アイスの専門店まである!!それを知れただけでもラッキーという事で今度行ってみようかと思います。
農機具は一般的な自動車と違って、専門知識の蓄積が必要なのか、メーカーの数は世界でも絞られているようです。世界のシェアはアメリカが1位ですが見てると日本のメーカーさんも凄いですよ🇯🇵