top of page

シンクロニシティ

  • 執筆者の写真: 紙成鳴美
    紙成鳴美
  • 6月9日
  • 読了時間: 1分

今日仕事でお伺いした工房の駐車場にいた猫🐈です。


ライトの白と車体の黒と同じ、モノトーンの猫。駐車場のラインと平行な黒い尻尾。よく見ると面白い写真が撮れました。


白と黒って縁起が悪そうな色ですが、動物の配色だとパンダ、しまうま、シロクマ、牛、ペンギンなど人気動物の配色です。でもお花では白と黒の配色ってないですよね。


動物はカモフラージュ的に黒は有利な色で、植物が黒色だと光を吸収しすぎるため、光合成に不利なのと、虫に見つけてもらうため派手な色が多いのだそうです。自然の条件の中で色も決まっていくのですね。


白と黒で思い出しましたが、先日に電車に座っていると、斜め前の座席に忘れ物の黒い小銭入れだけがありました。そしてふと隣を見ると、今度はシルバーのリングが座席に。


座席の向かい同士で、仲良く忘れ物だけが座っているんですよ。忘れ物自体が何年かに一度しか見ないのに、同時に向かい合わせにあるって不思議過ぎ!どうやったら忘れるんだろうという気もします。忘れた人同士が何か縁で繋がっている、シンクロニシティかも😄







 
 
bottom of page